散歩道□■□■新しい須賀小学校&地域拠点を考えるワークショップ
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22532
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★
どんぐりとピアノ はじまり、はじまり会議「建築家さんの考え、聞かせて、聞かせて」
みんなが地域の特派員 濵田 眞明
12月16日、「どんぐりとピアノ はじまり、はじまり会議」の最後のワークショップが「建築家さんの考え、聞かせて、聞かせて」というテーマで開催されました。ワークショップは、テーマ別に3回ありましたが、そのうちの1回の参加でも良いということでしたので、初めてですが参加させていただきました。参加人数は町長をはじめ、スタッフを合わせて総勢70~80名位の方が会場にいらしていたと思います。
14時から町長の挨拶があり、その後、担当の方の挨拶と簡単な概要の説明、そして今回のテーマ「建築家さんの考え、聞かせて、聞かせて」のプレゼンテーションが建築家さんからありました。校舎建設のイメージの原案が3つあるそうで、その中で有力と思える建物の模型が披露され、みんなでその周りに集まり、模型を見ながら説明を受けました。その後、図書、学童、図工、音楽、地域施設、建築家に挑戦、家庭科と書かれたテーマのブースに分かれました。そこには前回、前々回の話し合いで出された意見が色分けされた付箋に書かれ、模造紙に貼られています。今回も意見を出し合い、それを別色の付箋に書いて張り付けていくという、ブレスト(ブレインストーミング)の様なワークショップでした。時間の関係で各ブースでの話し合いは1回につき25分、3回の入れ替わりで、一人3ブースまで参加でき、個々に興味のあるブースに分かれて始まりました。
私も1度目に「地域施設」と書かれたブースに入り、参加させて頂きました。そこのブースに集まった全員の簡単な自己紹介の後、スタッフが進行役で、校舎の位置や、多目的ホールの使いみち、また、どうしたら近隣の人達が入りやすくなるか、音楽室、工作室、家庭科室といった空き時間のある教室をもっと有効に使うにはどうしたらよいか、空いている時間は地域の人に開放しても良いのではないか、他にもセキュリティーの問題等々と、時間いっぱいまでアイデアや意見が出ました。出し合ったアイデアや意見を進行役のスタッフが取りまとめ、来場者は次のブースに移動です。どこのブースもそれなりのアイデアや意見が出ている様子で、時間に限りがあるのが残念な気がするほどでした。3回目の話し合いの最後に各ブースの進行役のスタッフから出た話し合いのまとめの報告があり、終了となりました。
以前、この体育館で18、9年前に「雅楽と舞楽」が公演されたことがあり、それを見に来たことをちょっと思い出しました。この後、須賀小学校がどのように変わっていくのかとても気になります。また、この様な機会があれば、是非参加したいと思います。
みやしろズームアッププロジェクトとは
宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
●みんなが地域の特派員
●YouTube 宮代町インターネット放送局
●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など
みやしろーかるとは
風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!