障害者控除対象者の認定について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22495

認定書の交付を受けたい方
町が交付する「障害者控除対象者認定書」を提出することで、所得税等の障害者控除を受けることができます。
なお、身体障害者手帳等を基に障害者控除を受けようとする場合は、この認定書は必要ありません。

対象となる方
認定基準日(12月31日)に、次のすべてに該当する方。
1 宮代町に住民登録のある65歳以上の方
2 要介護1から5の認定を受けており、以下の基準のいずれかを満たす方
(1)特別障害者控除の対象となる方
・身体障害者1級又は2級(上肢・下肢・体幹)に準じる障害があると認められる方
・寝たきりの状態にある方
・重度の知的障害者に準じると認められる方
(2)障害者控除の対象となる方
・身体障害者3級から6級(上肢・下肢・体幹)に準じる障害があると認められる方
・中度又は軽度の知的障害者に準じると認められる方

申請方法
「障害者控除対象者認定申請書」に必要事項をご記入いただき、健康介護課介護保険担当(役場庁舎1階6番窓口)までご提出ください。
※確定申告が開始した場合は、町の申告会場でも申請できます。
※対象者が認定基準日(12月31日)以前に亡くなった場合は、基準日より前に申請できます。
※対象者の介護保険被保険者証、窓口に来られた方の本人確認ができるもの(免許証、マイナンバーカード等)をお持ちください。
※申請書は、画面下「障害者控除対象者認定申請書」の「PDF形式」からダウンロードできます。

郵送による申請について
郵送にて申請を行うことができます。
「障害者控除対象者認定申請書」に申請者の身分証明書(免許証等の写し)を同封の上、以下の住所まで郵送してください。
なお、記入漏れや必要書類に不備がある場合、補正をしていただくため書類をお戻しすることがあります。提出前に記入漏れや書類の不備がないかご確認ください。
【郵送先】
〒345-8504
埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-4-1
健康介護課 介護保険担当宛
障害者控除対象者認定申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課介護保険担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線385、386(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!