特別徴収税額通知の電子化について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22296
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ(正本)での受取が始まります
令和6年度から、eLTAX(エルタックス)を経由して給与支払報告書を提出する事業者(特別徴収義務者)のうち、個々の従業員(納税義務者)に対し特別徴収税額通知(納税義務者用)を電磁的方法(社内システム、メール等)で提供することができる体制を有する事業者が申出をしたときは、事業者(特別徴収義務者)に対し、eLTAXを経由して特別徴収税額通知の電子データ(電子署名ありの正本通知)を送信します。


特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)が廃止されます
令和6年度から特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データの副本送付は終了することとなり、電子データと書面の両方の受け取りはできなくなります。


特別徴収税額通知の受け取り方法
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に選択した特別徴収税額通知の受取方法に応じて特別徴収税額通知を送付します。
なお、電子データでの受け取りを希望する場合は、処分通知等を照会・ダウンロードする際に使用する保護番号の通知等のため、通知先e-Mailを必ず設定してください。

(1)電子データの受け取りを希望する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受け取り方法を以下のとおり設定してください。
・特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用):正本の電子データをeLTAXで受け取る(正本のみ)
・特別徴収税額通知書(納税義務者用):電子データをeLTAXで受け取る
※給与支払報告書(個人別明細書)の中の「受給者番号」を必ず記載してください。「受給者番号」の記載がないと電子データが正しく送信されない恐れがあります。
※特別徴収義務者用・納税義務者用でそれぞれ設定してください。

(2)電子データの受け取りを希望しない場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受け取り方法を以下のとおり設定してください。
・特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用):正本の書面を郵送で受け取る(正本のみ)
・特別徴収税額通知書(納税義務者用):書面を郵送で受け取る
※特別徴収義務者用・納税義務者用でそれぞれ設定してください。

(3)給与支払報告書を書面または光ディスクなどで提出する場合
給与支払報告書を書面または光ディスクなどで提出する特別徴収義務者については、特別徴収税額通知を書面で送付します。
この場合、電子データでの受け取りは選択できませんのでご注意ください。

関連資料
地方税共同機構リーフレット

関連リンク
お問い合わせ
宮代町役場税務課町民税担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線232、233(1階2番窓口)
ファックス: 0480-34-1098
電話番号のかけ間違いにご注意ください!