ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    研修生日誌その1

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21934

    9期生 研修1年目

    2022年 5月(研修開始から0年4か月)

    何も植わっていなかった研修圃場に野菜のネタが埋まってきた感があります。最近、種まきが終盤を迎え、不足資材(即時必要な資材)が目立ち、都度購入することで作業ロスに繋がっていることもあり改善が必要だと感じています。6月1週目で春作全ての種まき、植付けが完了します。これから梅雨を迎え、防除を中心に生育管理をしていくことになりますが、しっかりと対処し、出荷できる野菜を準備できる日を迎えたいと思っています。

    6月(0年5か月)

    エダマメの実が膨らみ始めた兆候が見られるため、畝間の雑草処理を実施。役場担当者と近況報告を兼ねた意見交換を実施。雹被害の対処及び圃場拡大に向けた対応についての調整を実施。5月末までは順調に進めてこられましたが、この1か月は雹被害から始まり、雨なし梅雨、季節外れの猛暑と自然の脅威を感じざるを得ない激動の1か月となりました。改めて農業の難しさを実感しました。


    7月(0年6か月)

    直売所定休日のキュウリ処分に関しては来年度の課題としたいです。まずは出荷先を増やすことを勿論第一に考えなければならないのですが、課題をクリアするためには、平均的な出荷を可能とする作付けから考える必要があります。出荷販売までできるようになり、なんとなく1枚壁を乗り越えられたような気がします。現状の問題点を整理し、ひとつひとつ確実にクリアしていきたいと考えています。


    8月(0年7か月)

    学校給食用ピーマンの一部を収穫出荷。10日前に受注を受け、生育管理に注意しながら対応していましたが、何とか納品の目途が立ちホッとしています。先月末はキュウリが大量に採れ過ぎて処分に困っていましたが、1か月が経過し、エダマメ・キュウリなどの稼ぎ頭を失ってみて、販売物が少ないというのは精神的にも苦痛であることも経験。改めて安定供給かつ収益性を考慮した作物選定が重要であることを認識しました。


    9月(0年8か月)

    ハクサイの追肥・中耕除草・土寄せをしましたが、苗高が低く土寄せに少々苦戦(葉に被り過ぎる)。ブロッコリー等とは違う意味(除草フォロー)で修復が必要かもしれないので経過観察しながら対応したいです。


    10月(0年9か月)

    入塾して9か月が経過しました。現状、秋冬野菜の植付けも終わり、夏野菜の片付けも順調に進んでいるので、ピーマンだけの収穫では時間を持て余してしまうので、来季は9月~10月収穫可能な野菜栽培を考えていきたいです。


    11月(0年10か月)

    本日で入塾10か月が経過、秋冬野菜の収穫出荷が始まり、来春の収穫物(タマネギ、ソラマメ、キャベツ)の育苗、定植なども順調に進んでいます。但し、現在の圃場(約3反)だけでは、作付けローテーションの制約があり収益を確保するには厳しい状況であることが徐々に判明してきており、来春からの圃場拡大は必須条件となります。早めに環境整備に着手し、2年目に向けた準備をしっかり整えていきたいと思います。


    12月(0年11か月)

    2月に入塾して以来、圃場整備から始まり、夏野菜、秋冬野菜、春野菜と栽培を年間サイクルで作付けを実施し、何とかここまでやることが出来ました。6月の雹被害は最大の試練でしたが、今となっては良い経験をしたとポジテイブに物事を考えることができるようになりました。来年も引き続きしっかりと取り組んでいきます。


    2023年1月(0年12か月)

    前日、トラクター不具合が発生し、圃場整備が作業中断となっていましたが、不具合動作解消の確認をしながら作業を再開しました。特に問題なく作業を終えましたが、今後、また発生すると作付け計画に影響が出る可能性があるので、気を付けながらトラクターを使用すると同時に、定期整備的なことを視野に入れた対策を検討していきたいです。昨年2月から担い手塾9期生として活動を始め1年間が経過しました。雹被害など50年に1度の自然災害を経験するなど色々とありましたが、関係各位の温かいご支援とご協力のお蔭で何とか1年目を乗り切る事が出来ました。有難うございました。更なる飛躍を目標に2年目に挑んでいく所存です。

    お問い合わせ

    宮代町役場産業観光課農業振興担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線262、263、266(2階14番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム