ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    みやしろ文芸

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21393

    広報みやしろ『みやしろ文芸』にお寄せいただいた全作品をご紹介します。

    7月号

    梅雨入りてこそ列島の四季美しき 武藤芳夫

    田植済み宮代らしくなりにけり 渡辺進

    久方の淡き輝く月見草 村田信明

    職人の出刃軽快に鰹切る 原崇雄

    授業中あの娘と眺めた青い空 浅倉孝郎

    霧の中ライトたよりに峠越え 森山恒子

    寄り道も欲しい無駄ないスマホ旅 清川育代

    楽しみな町の行事夢も見る 上野孝治

    梅雨入りし通学つらい一年生 横手敏夫

    ルコウソウ百中コートの天の川 古山陽一

    海行きたい早く来い来い夏休み 古山縁

    平和への一歩と知る共助かな 庄司通子

    疾雷や微睡みかけし児を泣かす 森本君江

    紫陽花の垣埋めつくす朝の日に微妙に変はる青き花色  佐藤よし江

    一寸だけ一寸だけ離れた西空の雲間に光る夕陽まぶしく 島村貞子

    兄弟のこれほどまでになぞらふかカラオケ歌うおもかげに思ふ 濵島宗雄

    児は腕に倒れなるかに反り返り何を見てるか大きな瞳 納谷千代

    五月晴れ吹きくる風はさわやかに青い空にはひばりさえづる 濵田恒雄

    デーサービス避難訓練五月晴れ世界の平和祈るのみなり 髙橋千代

    梅雨時はひと一倍の傘さそうひとに差し掛く傘となるよに 冨澤鎮男

    手放すと飛んでいきそうふわふわであやうい心しっかりつかむ 宇津木さえ

    へだけなくそゝぐ光りに咲く花々の名もうかばぬ年重ね 秋谷昭代

    待合室名前呼ばれるその間医療忘れて短歌作りぬ 金子輝男

    さあ田植僕の定位置母の横母の作業は真に神業 新井景次郎

    元気です百歳体操イチニサン先輩同輩私は新人 矢島忠愛

    広報みやしろ文芸の申込について

    俳句、短歌等の投稿方法は、住所・氏名・電話番号を記入し、郵送またはメール

    郵送:〒345・8504 宮代町役場「広報みやしろ」

    メール:voice@town.miyashiro.saitama.jp

    ※漢字には必ずふりがなをつけてください。連絡先や名前がなく、俳句短歌等の内容が確認できない場合は、掲載できません。

    ※毎月10日までに投稿いただいたものを翌月掲載します。

    ※楷書での記入をお願いします。

    ※広報紙の紙面に限りがあるため、投稿者多数の場合は抽選での掲載となります。

    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム