令和4年度後援名義使用承認実績の公表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:21255
町では、NPOや市民グループなどが行う公共性の高い活動を応援するために、後援名義の使用を承認しています。令和4年度では、28の事業について承認しました。
No. | 申請日 | 申請者 | 事業名 |
1 | 4月15日 | 第67回日本母親大会実行委員会 | 第67回日本母親大会 |
2 | 5月2日 | 宮代コールフロー女声合唱団、男声合唱団みやしろ | 宮代コールフロー女声合唱団50周年・男声合唱団みやしろ25周年合同記念演奏会 |
3 | 5月6日 | 特定非営利活動法人成年後見センターあい | 市民後見人養成事業 |
4 | 5月9日 | 久喜調停協会 | 調停手続相談会 |
5 | 5月9日 | 介護者サロンみやしろ | 介護者サロン |
6 | 5月17日 | 埼玉土建宮代支部 | 第45回住宅デー |
7 | 5月17日 | 株式会社 御用聞き | 生活支援活動推進に向けた地域イベント |
8 | 5月24日 | 宮代町商工会 | ゼロから学べる創業塾2022 |
9 | 5月30日 | 杉戸町観光協会 | 第27回古利根川流灯まつり |
10 | 5月31日 | 春日部公共職業安定所 | 県東地域障害者就職面接会 |
11 | 6月9日 | MIYASHIROエコ☆スターズ | 第10回エコポスターコンクール |
12 | 7月27日 | ネコスペ事務局 | 宮代わんにゃん夏祭り |
13 | 8月3日 | 宮代つながり作りイベント和e輪e実行委員会 | 第9回宮代つながり作りイベント和e輪e(わいわい) |
14 | 8月5日 | 日本工業大学 | 日本工業大学吹奏楽団第9回定期演奏会 |
15 | 9月1日 | 宮代町商工会女性部 | 防災セミナー「女性目線で考える防災備蓄」 |
16 | 9月5日 | 宮代町商工会青年部 | みやしろキッズワークドリーム |
17 | 9月6日 | 夢みる小学校上映会宮代杉戸実行委員会 | 夢みる小学校自主上映会 |
18 | 9月9日 | 医療生協さいたま 利根南地区 | WFPウォーク・ザ・ワールドin埼玉 利根南地区チャリティウォーク |
19 | 9月12日 | みやしろイルミネーション実行委員会 | みやしろイルミネーション2022 |
20 | 9月14日 | MIYASHIROエコ☆スターズ | エコ☆スタ Let's 地産地show cooking!! |
21 | 9月20日 | 社会福祉法人じりつ | キャンドルナイト |
22 | 9月29日 | 宮代町商工会 | DXイベント |
23 | 10月4日 | みやしろおひな祭り実行委員会 | みやしろおひな祭り |
24 | 1月16日 | 宮代町商工会青年部 | 第3回ハナレンジャー杯 U-12サイレント8人制サッカー大会 |
25 | 1月30日 | 日本工業大学 | 宮代で共に暮らす福祉機器展~認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展 vol.2~ |
26 | 2月15日 | 宮代町美術家協会 | 第20回宮代町美術展 |
27 | 2月20日 | 春日部青年会議所 | まちのヒーローアカデミア2023~自然で学ぼう!防災術~ |
28 | 3月1日 | 春日部青年会議所 | 第38回パサディナホームステイプログラム |

後援名義の使用について
- 「宮代町」の後援名義の使用承認を随時受け付けています。後援名義の承認を受けようとする方は、事業開催日の1ヶ月前までに申請してください。
- 後援名義の承認には、基準と審査があります。詳しくはお問い合わせください。

後援の内容について
- 後援の承認を受けた事業は、その事業を実施する上で作成するポスターやチラシなどの印刷物に、町が後援している旨を表示することができます。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!