ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    SNS上で著名人を名乗る投資話の勧誘にご注意!

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21072

    被害事例

    投資を考えていたら、有名経済評論家主催の投資相談のSNS広告が表示された。100万円が1億円になったとの体験談に惹かれ、メッセージアプリに登録すると、評論家のアシスタントを名乗る人から投資話が届いた。有名な評論家なら信用できると思い100万円を振り込むと、利益を増やすため100万円を追加するように言われ、別の口座へ振り込んだ。その後も次々と勧められ、総額1,500万円を振り込んだ。運用状況を確認すると6千万円の利益がでていた。引き出そうとしたら、手数料や税金約2,200万円を支払わないと出金できないと言われた。(60歳代)

    アドバイス

    • SNS上で消費者を信用させるために、著名人本人に無断で名前や写真を使用した投資勧誘が横行しています。著名人の公式サイトや公式アカウント等で注意喚起が出ていないか、まずは確認するようにしましょう。
    • 投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合は詐欺です。絶対に振り込まないでください。相手と連絡が取れなくなるなど被害は回復は困難です。安易に資金を振り込むことはやめましょう。
    • 不安に思ったら、宮代町・杉戸町消費生活センターや消費者ホットライン188にご相談ください。

    宮代町・杉戸町消費生活センター(相互利用可能)

    宮代町消費生活センター

    • 場所:宮代町役場 2階相談室
    • 電話番号:0480-34-1111(内線524)
    • 開設日:毎週月・水曜日 ※祝日・年末年始は除く
    • 開設時間:10時~12時、13時~16時 ※受付は15時まで


    杉戸町消費生活センター

    • 場所:杉戸町役場 本庁舎1階相談室
    • 電話番号:0480-33-1111(内線306)
    • 開設日:毎週火・木・金曜日 ※祝日・年末年始は除く
    • 開設時間:10時~16時 ※受付は15時30分まで


    埼玉県消費生活支援センター熊谷

    • 場所:熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎3階
    • 電話048-524-0999
    • 開設日:月~金曜日 ※祝日・年末年始は除く
    • 開設時間:9時~16時

    消費者ホットライン

    どこに相談すれば良いか迷ったら、消費者ホットライン「188(いやや)」におかけください。

    お住いの地域の最寄りの消費生活センターにご案内します。

    独立行政法人国民生活センター

    お問い合わせ

    宮代町役場産業観光課商工観光・ふるさと納税担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線264、265(2階14番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム