一般質問 令和4年第6回宮代町議会定例会(12月議会)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:20535

令和4年11月28日 月曜日10時から通告順※持ち時間1時間

通告第1号 川野武志議員
1 町立保育園の時間延長について
2 和戸駅西側の残土の山撤去後の跡地利用について
3 和戸駅西口開設に向けた基金創設について
4 広域道路ネットワークの整備について

通告第2号 山下秋夫議員
1 水道料金の見直しについて
2 物価高による町民生活と町内業者への支援について
3 和戸交差点に右折用信号機を

通告第3号 丸山妙子議員
1 令和9年度からのごみ処理の委託に向けて
2 犯罪被害者等支援条例の必要性を理解して制定を
3 学校生活について
4 和戸地域の開発と経済効果は

通告第4号 深井義秋議員
1 山崎山トラスト祭りについて
2 高齢者のペット問題について
3 日本工業大学のサイエンスプロジェクトについて
4 地域のオリジナルパークについて

通告第5号 塚村香織議員
1 いじめで辛い思いをしている子どもたちのために
2 安心して暮らせる地域とは
3 安全なエスカレーターの利用を

令和4年11月29日 火曜日10時から通告順※持ち時間1時間

通告第6号 丸藤栄一議員
1 国民健康保険税の増税は中止を
2 学校給食費の無償化を
3 新型コロナウイルス感染症対策について

通告第7号 田島正徳議員
1 喫煙所設置について
2 公共施設の敷地の町有地化について
3 新型コロナウイルス感染症の拡大について
4 災害時ボランティアセンターとしてのすてっぷ宮代について
※欠席のため、一般質問は行いません。

通告第8号 小河原正議員
1 進修館のバリアフリー化。
2 環境整備。
3 学校教育。
4 町内循環バスについて。

通告第9号 土渕保美議員
1 スポーツフェスティバルについて
2 ひょう災害による農作物被害状況の進捗状況について
3 新しい村にキャンプ場の環境を整えることについて
4 公設宮代福祉医療センター六花におけるマイナンバーカードの利用について

通告第10号 泉伸一郎議員
1 新型コロナウイルスの第8波に向けた対策
2 介護者の支援に向けた町の取組
3 マイナンバーカード普及への取組
4 スポーツフェスティバルの考察

令和4年11月30日 水曜日10時から通告順※持ち時間1時間

通告第11号 角野由紀子議員
1 子育て支援
2 立地適正化計画とまちづくり
3 水泳授業をぐるる宮代で
4 高齢者の移動手段

通告第12号 金子正志議員
1 都市計画税の見直しを
2 広域行政の必要性
3 杉戸町につながる事業について
4 若手議員報酬の引き上げ
5 ポスター掲示について

通告第13号 西村茂久議員
1 宮代町議会の施設整備及び事務局体制強化について
2 マイナンバーカードについて
3 新型コロナウイルス感染症の10月以降の把握について
一般質問通告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場議会事務局
電話: 0480-34-1111(代表)内線303
ファックス: 0480-34-1147
電話番号のかけ間違いにご注意ください!