マイナンバーカード交付申請書が送付されます
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:20399
マイナンバーカード未取得者への申請書の送付
マイナンバーカードをまだお持ちでない方に、オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が順次送付されます。
スマートフォン等で申請書のQRコードを読み取ることで、簡単に申請ができます。(郵送等での申請も可能です。)
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込にはマイナンバーカードが必要です。
マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は12月末となっておりますので、お早めの申請をおすすめします。
この機会にぜひマイナンバーカードを取得してください。
送付時期
令和4年11月中旬から令和4年12月上旬
※同じ世帯の方でも、送付日が異なることがあります。
※最近、マイナンバーカードを申請・取得した方に、本案内が行き違いで届いた場合はご容赦ください。その場合、改めての申請は不要です。
送付元
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)
送付対象外となる方
以下に該当する方には、交付申請書が送付されません。
- 75歳以上の方で、令和2年度または令和3年度に後期高齢者医療広域連合からマイナンバーカード交付申請書が送付されている方
- 令和4年1月1日以降に出生または国外から転入された方
(出生時または転入時に地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から、個人番号通知書等と一緒に交付申請書が送付されています。) - 在留期間の定めのある外国人住民の方
(地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請などについてお知らせをしています。)
送付書類見本

封筒表見本

封筒裏見本

交付申請書見本
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
申請方法
以下のいずれかの方法で申請してください。
- スマートフォン(送付された交付申請書にあるQRコードを読み取って申請)
- パソコン(申請用WEBサイトにアクセスして申請)
- 証明用写真機(送付された交付申請書にあるQRコードを読み取って申請)
- 郵送(送付された交付申請書に必要事項を記入し、写真を貼り付けて郵送)
- 役場窓口(申請時来庁方式)
詳細については、こちらをご覧ください。
※全国のケータイショップ(ドコモショップ、auショップ、UQスポット、ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ)でマイナンバーカード交付申請のサポートを無料で受けられます。ぜひご利用ください。
詳細は下記をご覧ください。
お問い合わせ
宮代町役場住民課戸籍住民担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線312、313、319(1階4番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!