令和4年9月 サロン訪問~国納自由クラブ~
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:20099
体操と素敵な手作り輪投げ

こんにちは、サロン特派員です。
夏の終わりですが、まだまだ暑さが続いています。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は、国納集会所で活動する「国納自由クラブ」にお邪魔してきました。
9月13日、国納集会所にて「国納自由クラブ」が地域交流サロンを開催しました。
この日は、ラジオ体操から始まり、みやしろキラキラ体操、輪投げ、お話と盛りだくさんの内容。体操や輪投げの休憩時間も皆さんで語らい、とても和やかな雰囲気でした。私も輪投げに参加しましたが、これがとても難しい。手作りの輪投げで、とても綺麗なペットボトルを使用していて、目で楽しむこともできました。
ある参加者の方にお話を聞いてみると、「腕をケガしてしまってサロンにしばらく参加できなかったけれども、代表の方に優しく声かけをしてもらったおかげで、また参加することができました」と喜んでいました。
誰かに気にかけてもらえているというのは嬉しいものですね。お互いに気にかけ合う関係がサロン全体で出来ているのかもしれません。
国納自由クラブの皆さん、ありがとうございました。
消毒液と体温計
まずはラジオ体操
みやしろキラキラ体操
輪投げ
輪投げのボトル
集合写真
※撮影の際だけマスクをはずしています
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!