救急隊のコンビニ利用について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19897
救急隊のコンビニ利用について
令和4年8月12日、埼玉東部消防組合消防局から「救急隊は傷病者を医療機関に搬送後、消防署へ戻る際に水分補給やトイレ借用などを目的に、コンビニエンスストアを利用します」といった旨の発表がありました。
救急隊は、出動後消防署へ戻る際に、通報を受け新たな別の現場へ急行することもあり、朝から夕方まで消防署に戻ることができない事態が発生しており、十分なパフォーマンスを発揮できなくなってしまう恐れがあります。そこで救急隊が常に安定した状態で活動し、このような事態を防ぐため、今回の発表となりました。皆様のご理解をお願いいたします。
※コンビニ利用中は救急自動車のダッシュボードに下記のとおり利用中の旨の表示が提示されます。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課交通安全・消防担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線277、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!