市民参加計画 実績報告
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19764
市民参加計画実績報告書
宮代町は、これまでも市民参加により、特色あるまちづくりを進めてきました。市民参加は、市民と町が共に将来を語り合う場であり、市民の思いをまちづくりに反映させるための貴重な道筋です。
市民参加による取組を積み重ねていくことで、市民と町との信頼関係が築かれ、宮代町の自治を支える大きな原動力として輝き、市民全体の幸せへとつながっていきます。平成15年度には、市民参加の歩みをより一層発展させ、市民と町との協働によるまちづくりを進めるため、「宮代町市民参加条例」を制定しました。
現在では、町が市民参加を公募により実施する事業とその時期、手法などをまとめた市民参加計画を毎年度公表することで、市民参加の推進を図っています。このページでは、各年度の公募による市民参加の取組実績について公表します。
市民参加計画実績報告書
- 令和5年度市民参加公募実績等(基礎的な評価及び検証結果) (PDF形式、388.45KB)
- 令和4年度市民参加公募実績等 (基礎的な評価及び検証結果)(ファイル名:r4hyoukakensyou.pdf サイズ:1.78MB)
- 令和3年度市民参加計画実績報告書 (ファイル名:r3shiminsankajisseki.pdf サイズ:100.82KB)
- 令和2年度市民参加計画実績報告書 (ファイル名:r2shiminsankajisseki.pdf サイズ:221.95KB)
- 令和元年度市民参加計画実績報告書 (ファイル名:r1shiminsankajisseki.pdf サイズ:85.91KB)
- 平成30年度市民参加公募実績等(基礎的な評価及び検証結果) (ファイル名:H30hyoukakensyou.pdf サイズ:554.33KB)
- 平成29年度市民参加公募実績等(基礎的な評価及び検証結果) (ファイル名:H29hyoukakensyou.pdf サイズ:340.66KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課地域振興担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線281、282(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!