避難所運営マニュアル
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:19302
宮代町避難所運営マニュアル
大規模地震等の災害が発生した場合、多くの町民が避難を余儀なくされ、ライフラインの復旧、応急仮設住宅の建設までは、避難所において共同生活を営むことになります。
避難所開設当初は職員や施設管理者が中心となりますが、避難者が多く、一定期間の避難所開設が見込まれる場合は、自主防災組織及び避難者による自主運営組織(避難所運営委員会)の立ち上げ、町、関係団体、ボランティア等の協力のもと、避難所の円滑な運営と避難者間の融和を図る必要があります。
避難所に避難してきた地域住民の皆様が、町と協力しながら避難所運営に参加していただくため、どのように避難所を運営していくのかという実践的な内容をまとめた避難所運営マニュアルです。
宮代町避難所運営マニュアル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課危機管理担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線276、279(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!