平成27年度第2回宮代町交通安全対策協議会専門部会(会議録)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18859
附属機関等の名称
宮代町交通安全対策協議会専門部会
開催日時
期日:2015年7月30日 時間:10時5分-11時50分
開催場所
宮代町役場204会議室
出席委員の氏名
横手哲夫、鈴木静枝、荒木信博、鈴木健三、阿久津康夫
出席職員の職・氏名
高橋副課長、関根主任
会議の公開・非公開
公開
傍聴の可否
可
傍聴者人数
0人
会議資料
1 次第 (ファイル名:sidai.pdf サイズ:72.65KB)
資料 優先順位一覧 (ファイル名:siryou.pdf サイズ:268.75KB)
道路反射鏡 現況写真 (ファイル名:dourohansyakyou.pdf サイズ:15.03MB)
優先順位基準表 (ファイル名:yuusenjyunikijyunhyou.pdf サイズ:154.93KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録の作成方法(全文記録・要点記録・録音テープ)
要点記録
審議の内容
(決定事項・発言者・発言内容等)
会議次第
- 開会
- 部会長あいさつ
- 議題
(1)採点に基づく道路反射鏡設置優先順位について
(2)来年度に向けた課題・反省点について(意見交換) - その他
- 閉会
会議概要
- 採点に基づく道路反射鏡設置優先順位について
・今年度4月に各区長からの反射鏡設置要望21箇所・28面に対し、設置の可否を審議した。 - 来年度に向けた課題・反省点について(意見交換)
・委員より優先順位基準表の採点の見直しの提案あり
・基準表を精査し、来年度第1回反射鏡検討専門部会において、審議することとする。
決定事項
- 採点に基づく道路反射鏡設置優先順位について審議の結果、反射鏡の設置箇所は次の2箇所に決定した。
(1)申請No.5 宮代1丁目9-1地先
(2)申請No.13 百間6丁目601地先
会議の詳細
お問い合わせ
宮代町役場くらし安全課防犯・交通安全担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線272、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!