放置自転車の撤去
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18848
宮代町では放置自転車等(原動機付自転車も含む)対策として、撤去対象自転車・撤去保管料・放置禁止区域等を定めた条例を制定し、放置自転車等の撤去を実施しています。
撤去の対象となる放置自転車等
- 宮代町内の放置禁止区域内の公共の場所において、1時間を超えて駐輪状態にある自転車等
- 宮代町営の無料駐輪場内において、連続して7日間を超えて駐輪したままの自転車等
※放置自転車等がチェーン等でつながれていて、撤去の妨げになる場合は、チェーン等を切断して撤去します。
なお、切断した物については、責任は負いません。
撤去保管料
- 撤去された自転車等につきましては、撤去保管料を負担していただきます。
種類 | 撤去・保管費用 |
---|---|
原動機付自転車 1台 | 4,000円 |
自転車 1台 | 2,000円 |
- 撤去された自転車等は、宮代町指定の保管所で保管され、引取りは、宮代町町民生活課 交通安全・消防担当で行っております。
- また、撤去した日から、2ヶ月を経過しても引取りが無い場合は、宮代町で処分いたします。
- 撤去日前に警察署に盗難届が提出されている自転車等は、撤去保管料が免除となる場合があります。
放置禁止区域
姫宮駅・東武動物公園駅・和戸駅の各駅を中心として、概ね半径300m圏内を自転車等の放置禁止区域に指定しました。
添付ファイル
- 和戸駅周辺 (ファイル名:wado-eki.pdf サイズ:244.09KB)
- 東武動物公園駅周辺 (ファイル名:doubutuenkouen-eki.pdf サイズ:271.24KB)
- 姫宮駅周辺 (ファイル名:himemiya-eki.pdf サイズ:252.20KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
安全で快適な生活環境を保持するため、自転車等は、所定の場所や最寄の自転車駐輪場をご利用ください。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課交通安全・消防担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線277、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!