産婦健康診査費助成事業
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18811

産婦健康診査の助成について
産後うつの予防や新生児への虐待予防を図ることを目的に、出産後間もない時期の産婦を対象に健康診査を行い、その費用の一部を助成するものです。

対象者
宮代町住民基本台帳に登録があり、産婦健康診査を受けた産婦。

助成時期・回数
出産後概ね1か月以内、産婦1人につき1回助成します。

助成の上限額
5,000円

助成の方法
未使用の産婦健康診査費助成券と母子健康手帳を産科医療機関へ提出し健診を受けてください。
※埼玉県と産婦健康診査の業務委託契約をしていない医療機関では使用できません。使用可能かどうかについては医療機関で確認していただくか保健センターへお問い合わせください。

産婦健康診査業務委託医療機関一覧

業務委託契約をしていない医療機関で検査を受けた方の申請方法(償還払い)
里帰り出産等の理由により、委託医療機関等以外(助成券が使用できない医療機関等)で健康診査費用を自己負担していただいた場合は、申請することで払い戻しを受けることができます。
検査を受けた日から6か月以内に、宮代町保健センターへ申請してください。

申請書類
- 申請書
- 請求書
- 医療機関等で実施した産婦健康診査実施日及びその結果が記載されている母子健康手帳の写し又は産婦健康診査の結果を確認することができる書類
- 医療機関等が発行した領収書又は要した費用の額を確認することができる書類
- 未使用の産婦健康診査助成券
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)
電話: 0480-32-1122
ファックス: 0480-32-9464
電話番号のかけ間違いにご注意ください!