ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    防災行政無線による子どもの見守り放送を実施しています。

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:18700

    防災行政無線による子どもの見守り放送を実施しています

    全国的に子どもを狙った犯罪が後を絶ちません。埼玉県警察の公表しているデータによれば、子どもに対する声かけ事案(※)は増加傾向を示しています。そのような状況もあり、宮代町では、小学生の下校時間帯に、防災行政無線による子どもの見守り放送を実施しています。この放送にあわせて、散歩や買い物に出かけていただくなど、できる範囲で、子どもたちを見守ってくださいますよう、ご協力をお願いいたします。

    ※声かけ事案とは、18歳以下の者に対して、犯罪行為には至らないが、「声をかける」「手を引く」「肩に手をかける」「後をつける」等の行為で、略取・誘拐や性的犯罪等の重大な犯罪の前兆として捉えられる事案のこと。

    放送日時

    月曜日から金曜日(土日祝を除く。)の15時30分に放送します。

    春休み、夏休み、冬休み等は放送しません。

    放送内容

    こちらは防災みやしろです。

    地域の皆さん、いつも子どもたちの安全を見守っていただき、

    ありがとうございます。

    今日も見守りをよろしくお願いします。

    以上で、放送を終わります。

    こちらは防災みやしろです。

    その他

    子どもの見守り放送が実施されている月曜日から金曜日は夕方の放送が流れません。

    土曜日、日曜日、祝日は、従来の夕方の放送が流れます。

    お問い合わせ

    宮代町役場くらし安全課危機管理担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線276、277(2階16番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム