令和3年度 犬のしつけ方教室について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:18249
令和3年度 犬のしつけ方教室を実施しました
令和3年12月26日(日)に、進修館大ホールで「犬のしつけ方教室」を実施しました。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策として、換気や手指の消毒、検温等を行い、密を避けての開催となりました。その中で、事前予約をされた愛犬10頭と飼い主19名が参加しました。
講師を務めていただいたのは、Dog Manner Schoolの矢島陽子先生です。
まず初めに、飼い主に向けた講義です。
しつけられる犬の気持ちや、犬が問題行動を起こしてしまう要因などについて考えました。
また、犬の要求に対して、飼い主がとるべき行動についても学びました。




次に、実技指導を行いました。
矢島先生を中心に、参加者の方々が円形に広がり講義を受けました。
普段行わないような抱っこの練習や、お手、伏せなどの練習を行いました。
その際に、犬に伝わりやすい褒めるタイミングやそのやり方なども同時に学びました。






最後に、質問のある方一人一人に矢島先生が丁寧に答えて講義は終了しました。
参加者の方からは、「ほめるしつけ方はとても参考になりました。」や「勉強になりました。参加して良かったです。」などの意見をいただきました。
お問い合わせ
宮代町役場環境資源課環境推進担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線293、294、295(2階15番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!