令和2年度特別展図録「資料館のあしもと 地蔵院遺跡~考古学のいろは~」
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:18119

詳細


分類
MUS-S-28

単価
200円

重さ
101グラム(これに、封筒の重さが加わります。)

郵送料
180円(ゆうメール・規格内・150g以内)

郵送料込の価格
380円

ご注意
※上記は一冊の場合の郵送料です。複数の本をお申し込みの場合は、申し込み後に郵送料金を別途、お知らせします。
※直接郷土資料館にお越しいただく場合、郵送料はかかりません。
※直接郷土資料館にお越しいただく場合、郵送料はかかりません。

詳細
この特別展では、町域にある遺跡の一つである地蔵院遺跡について特集しています。
地蔵院遺跡は、郷土資料館のある「西原自然の森」や百間小学校敷地周辺へと広がる遺跡で、縄文時代の集落跡にはじまり、中・近世の遺構・遺物が見つかるなど、長きにわたって人々の生活の痕跡が残る遺跡です。昭和63年に第1次調査が行われて以来、この遺跡内で現在までに30回近くの調査が行われています。
本年度(令和2年度)に、旧ふれ愛センター建設に先立って行われた昭和63年度第1次調査の報告書刊行が予定されていることから、いち早くその成果についてご紹介するものです。
A4判 20ページ
地蔵院遺跡は、郷土資料館のある「西原自然の森」や百間小学校敷地周辺へと広がる遺跡で、縄文時代の集落跡にはじまり、中・近世の遺構・遺物が見つかるなど、長きにわたって人々の生活の痕跡が残る遺跡です。昭和63年に第1次調査が行われて以来、この遺跡内で現在までに30回近くの調査が行われています。
本年度(令和2年度)に、旧ふれ愛センター建設に先立って行われた昭和63年度第1次調査の報告書刊行が予定されていることから、いち早くその成果についてご紹介するものです。
A4判 20ページ

本の購入について
ご注文フォームの入力をお願いします。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課文化財保護担当(郷土資料館)
電話: 0480-34-8882
ファックス: 0480-32-5601
電話番号のかけ間違いにご注意ください!