道仏集会所元気クラブでスマートフォン体験会
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:15938
初めまして!スマートフォン

今回は道仏集会所元気クラブの活動を紹介します。宮代町社会福祉協会の地域交流サロン出前講座として、スマートフォン体験会が行なわれました。スマホ体験会は、ソフトバンクさんの協力で、講師やサポート、スマートフォンも用意していただき、開催しています。

コロナ対策として、スマートフォンは1つずつ消毒して、準備します

スマートフォンについての丁寧な説明
手の中で世界旅行!?
スマートフォンを使う上で、指の使い方は重要。
スマホの中には地図が入っているので、場所の移動、拡大、縮小をしながら指を動かします。
目標は現在地の「道仏集会所」からフランスのパリ市にある「エッフェル塔」
画面上で、真下からエッフェル塔を眺めました。

エッフェル塔までたどりつけましたか?
声で文字入力できる?
後半はカメラの使い方とメール作成です。
カメラは写真や動画を撮って、撮ったものを確認するのですが、目の前の人を撮ってみたり、すぐに慣れていました。
メール作成の文字入力で、指を上下左右にはらいながら、皆さん苦戦していました。
スマートフォンは、1から9までのボタンがついていた携帯電話と違って、文字の入力方法が違います。
すると、講師から「マイクのボタンを押して話すと、話した言葉が文字になりますよ」との声が。
「こんなに簡単に入力できるの!漢字も変換されてる!」と驚きの連続。

みんなの撮影モデルになって、大忙し!
体験できることを伝えてほしい
今、宮代町の最新情報は、ホームページ、ツイッター、LINE(ライン)という方法でお知らせしています。
特に新型コロナウイルスに関する情報は、時間が経つとともに状況も変わっていきます。
こういった最新情報を受け取れる方が増えるよう、地域交流サロン出前講座として、スマホ体験会を行っています。
http://syakyou.org/ ←宮代町社協ホームページのFacebookで、他のサロンでのスマホ体験会をお伝えしています。あわせてご覧ください。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!