一般質問 令和2年第6回宮代町議会定例会(12月議会)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:15647
令和2年12月1日 火曜日10時から通告順※持ち時間1時間
通告第1号 山下秋夫議員
1 国民健康保険は、社会保障としての役割があるのでは
2 和戸駅のさらなる充実を
3 須賀上交差点について
通告第2号 浅倉孝郎議員
1 小中学校の卒業式について
2 プレミアム付き商品券について
3 ごみ処理の収集業務移管について
4 来年度予算について
5 新型コロナウイルス第3波について
通告第3号 西村茂久議員
1 町のコロナ対策について
2 和戸駅西側地区の今後について
3 循環バス路線の抜本的見直しを求める
4 屋外喫煙所の設置を求める
通告第4号 土渕保美議員
1 自転車専用通行帯(自転車レーン)の設置について
2 笠原地区の浸水対策について
3 地域防災訓練(避難所開設実働訓練)について
4 宮代町内の中学校における部活動の現状について
5 東京2020オリンピックについて
6 プレミアム商品券について
通告第5号 川野武志議員
1 久喜宮代清掃センター稼働終了後について
2 宮代町第5次総合計画について
3 和戸駅西側地区の残土が盛られている土地の解決策について
令和2年12月2日 水曜日10時から通告順※持ち時間1時間
通告第6号 泉伸一郎議員
1 行政のデジタル化政策
2 空き家対策について
3 空き店舗活用事業について
4 防犯灯の設置について
5 ごみ処理事業の今後について
通告第7号 角野由紀子議員
1 行政手続きにおける押印廃止と書面主義の見直し
2 産後うつケア
3 町長の政治姿勢と来年度の予算編成
4 職員の「感情労働」への支援
通告第8号 丸藤栄一議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
2 2021年度の予算編成について
3 第8期介護保険事業計画の策定について
通告第9号 塚村香織議員
1 子どもの権利条例を制定する取り組みを
2 児童生徒のいじめ対策は
3 適応指導教室設置に向けて
4 サスティナブルなごみに関しての宮代町のビジョンは
通告第10号 合川泰治議員
1 総合病院誘致への取り組み
2 社協等移転に伴う跡地利用
3 第5次総合計画の優先順位
4 宮代町農業の6次化への取り組み
5 行政事務の効率化
令和2年12月3日 木曜日10時から通告順※持ち時間1時間
通告第11号 小河原正議員
1 令和3年度予算方針
2 給食費の公会計化について
3 桜の名所づくりを
通告第12号 金子正志議員
1 事業者支援金の申請状況は
2 プレミアム商品券の申し込み状況
3 自治会の加入率
4 商工業者の経営者の年齢は
5 町長報酬20%削減の継続を
6 町長報酬を引き上げた理由
7 非正規職員の賞与
8 町長退職金
9 第5次総合計画の見直しを
通告第13号 丸山妙子議員
1 東武動物公園駅西口の店舗出店について
2 ごみ行政における今後の町の考え方と計画について
3 民生委員はどの地域にも必要
一般質問通告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場議会事務局
電話: 0480-34-1111(代表)内線303
ファックス: 0480-34-1147
電話番号のかけ間違いにご注意ください!