備えよう、これから来る台風のために
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:14750
これからの季節は台風に要注意!それぞれ対策をしよう。
初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で大雨による自然災害が発生しやすい季節です。
「自助」まずは自分の身を助ける準備をしよう
自宅のある場所にはどのような災害リスクがあるか、ハザードマップ等で確認。今から、食料品や生活用品など備蓄品を用意しましょう。必要な備蓄品は、チェックシートをご活用ください。
避難先の検討
町で指定した避難所だけに限らず、在宅避難や安全な場所に住む親戚や知人宅へ避難することも考えましょう。そうすることで、感染症や災害関連死のリスクを減らすことができます。
避難するときは
町ホームページやテレビ埼玉のデータ放送、天気予報などから災害情報を確認して、最も安全な行動をとってください。自宅以外に避難するときは、食料品や生活用品など「自助」となる部分は持参してくださるようお願いします。
感染症対策をしよう
避難する時はマスク、消毒液などを携行し、避難先でも咳エチケットやソーシャルディスタンスを保つなど注意をしましょう。

非常時の持ち出し品・備蓄品チェックシートはこちら
マイ備蓄チェックシート
(ファイル名:mybichiku.pdf サイズ:430.74KB)
ダウンロードしてご活用ください。
お問い合わせ
宮代町役場くらし安全課危機管理担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線276、277(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!