住民アンケートを行いました
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:12504

宮代町住民意識調査
総合計画を策定するにあたり、町民の皆さんから町の施策に対する評価や、まちづくりへのご意見をいただくため、無作為抽出で対象者を選出し、6月中旬に住民意識調査を実施しました。
今回はこれまで5年おきに行ってきた住民意識調査に加え、過去5年間に宮代町へ転入した方を対象とした「転入者調査」も行いました。
この調査から得られた結果を、これからのまちづくりや、施策を推進するうえでの基礎資料としていきます。



調査概要
住民意識調査
対象:18歳以上
回答:1,193人(回答率39.8%)
項目:町のすみごこち、満足度、永住意向、まちづくりの方向、地域のつながりなど
転入者調査
対象:過去5年間に転入した18歳以上
回答:336人(回答率33.6%)
項目:町の印象、転入のきっかけ、自治会加入状況、永住意向 など
住民意識調査結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

町の総合計画とは?
総合計画は、今後、人口減少や高齢化が急速に進んでいく中、町の将来像やこれから取り組んでいく施策を掲げて、計画的にまちづくりを進めるための羅針盤となるものです。
宮代町では、現在、令和3年度からの10年間を期間とする「第5次総合計画」を策定する作業を進めています。
町民の皆さんからの意見やアイデアをもとに総合計画審議会で検討し、10年後も輝く町にしていくための計画にしていきます。
※総合計画審議会は傍聴することもできます。また、審議内容はホームページ(別ウインドウで開く)で公開しています。
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課政策調整担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線214(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!