自然との共生!田んぼの学校
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:12030
東小学校5年生が田植え体験
6月12日、図書館横の田んぼにて「田んぼの学校」が行われました。「田んぼの学校」は、宮代町の原風景である田んぼを遊び相手・教材として、自然とのふれあい、自然との共生を子ども達に学んでもらうために行っています。
小学生を対象に新しい村やサポーターさん達との協力で行われ、今回、東小学校の5年生と新井町長が参加しました。「私も子どもの頃、東小学校で学びました。田植えは久しぶりですが、一緒に楽しみましょう。」と新井町長が挨拶。
まずは、新しい村のスタッフから足はつま先から入りゆっくり歩くといった、田植えをする際の注意点が説明されました。
いよいよ田んぼの中へ。「冷たいっ」「歩きにくいっ」といった声と笑顔が飛び交う中、「田んぼの学校」スタート、児童達のワクワクした顔が印象的でした。「転ばないように気をつけて」、と最初はゆっくりだった作業も段々とスピードアップ。田植えが終わる頃には慣れた手つきで、その姿はまるでプチ農家さんのよう。新井町長も児童達と交流を図りながら丁寧に植えていました。
田植えが終わるとみんなで集合写真。「最初は転ばないか心配だったけど、楽しかった。」といった声もあり、良い学びの場となったようです。苗が大きくなり、黄金色に輝く稲になるのが楽しみですね!





お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!