相続おしかけ講座がはじまります!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:11814
相続おしかけ講座について
事業の目的
埼玉県空き家予防支援事業により、適切な管理が行われないことで相続人が複数になることや所有者不明の状態となり、空き家が管理されず放置されることを防ぐために、適切な相続対策を周知・啓発する事業です。
講座の対象
- 高齢者向けのサロン
- 地域の自治会など
原則として10人以上の参加者が見込める集会が対象ですが、まずは気軽にご相談ください。
費用
講師派遣費用は、無料です。 ※会場費等は申込者の負担となります。
講師
- 埼玉司法書士会
- 埼玉県行政書士会
各士会から選任された専門家が、講師として派遣されます。
講座の内容
「相続ココだけの話~家族に負担をかけないために 今できること~」
第1部 もし遺言があったら
第2部 もし認知症の備えをしていたら
相続対策の必要性に関する背景と、遺言や公認後見、家族信託など相続を円滑に進める手法を事例を交えながら紹介いたします。
お申込み方法
申込書に必要事項を記入し、環境推進担当まで提出してください。
申し込み期限
相続おしかけ講座の開催希望日の2か月前まで
参考
講座までの流れ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
相続おしかけ講座チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
埼玉県ホームページ
お問い合わせ
宮代町役場環境資源課環境推進担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線293、294、295(2階15番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!