新しい村 <6月のイベント情報>
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:11774
森の市場「結」
6月のイベント情報
8日(土)生産者土曜市
8日(土)、9日(日)、22日(土)、23日(日) お米特売日
25日(火)西口サービスデー(森のカフェ かき氷50円引き)
6月の定休日:平日月曜 3日、10日、17日、24日
ホタルの夕べ
6月15日(土)、6月16日(日)に行われる、ホタル観賞のイベント「ホタルの夕べ」に合わせて、新しい村森の市場結の営業時間を延長します。商業者のお弁当や惣菜を販売いたします。(15日(土)のみ19時30分まで営業)

季節の寄せ植え講座
親子でつくるかわいい多肉植物の寄せ植え講座
高さ10cm、横5cmの入れ物に多肉植物を植えます。
(1) 6月23日(日)14時~15時
(2) 6月28日(金)10時~11時
各回予約先着順8組(個人参加もできます)
費用:500円 ※3ポット分
講師:オリハラ園芸 折原彰氏
場所:新しい村森の市場結 ガラスハウス
受付:森の市場スタッフもしくは電話で申し込み(詳細は森の市場の掲示板にて告知)
森のコンサート
<スキップビーズ 春のコンサート>
6月2日(日)10時30分~(雨天決行)
<ゆるイート ライブコンサート>
6月9日(日)12時~15時(天候状況判断) <ぽれぽれオカリナ 森のコンサート> 6月16日(日)12時30分~14時(天候状況決行) <オリヤン ライブコンサート> 6月23日(日)12時~(雨天中止)


森の市場「結」お問い合わせ

0480-36-3955(森の市場「結」)
農の家~講座情報~
アロマワックスサシェ作り
◇アロマワックスサシェ(香り袋)作り◇
アロマワックスサシェを作ってみませんか?
キャンドルの素材であるワックス(ろう)を溶かしアロマオイルを加えドライフラワーで飾り付けた香り袋です。 今回は色違いを2種類作っていただきます。(オーガンジーの袋付)
玄関、お部屋、水回り等に幅広くお使いください。
日時:7月3日(水)10時~11時30分
場所:村の集会所
講師:内藤 輝子氏
費用:1,500円 (税込)
定員:10名(最少催行人数1名)
持ち物:必要な方はエプロン
申込:電話またはHP 6/27(木)まで
※一時保育あり 1歳~未就学児、保育料200円 (お申込みは6/21(金)まで)

畑で婚カツ~じゃがいもほり~
じゃがいもの収穫体験を通じて男女の出会いを応援します。
普段着でお気軽にご参加ください!
日時:6月22日(土)10時~14時
場所:村の集会所
内容:じゃがいもほり体験、軽食
定員:男女各25名(最少催行人数各10名)※申込多数の場合は抽選となります
対象:男女ともに30歳~45歳までの独身男女
持ち物:筆記用具
費用:男性6,500円 女性4,200円 (税込)
申込:受付中~6/8(土)17時まで、電話又はHP
※6/15(土)以降の取消はキャンセル料(半額)が発生します。

アロマ香る自然の恵みの手作り化粧品講座
安全で安価な自然派化粧品をご自分で作ってみませんか?
お好きなアロマの香りをプラスしてお気に入りを見つけてください。
今回は〔アンチエイジング美白化粧水&洗い流せるクレンジングオイル〕です。
日時:7月9日(火)10時~12時
場所:村の集会所
講師:鈴木玲子氏 (氣と音のヒーリングサロンniccolie(ニコリ)主宰)
費用:3,500円 (税込)
定員:10名(最少催行人数1名)
持ち物:必要な方はエプロン
申込 電話またはHP 7/6(土)まで ※一時保育(1歳~未就学児、200円)希望者は、6/27(木)までに申込

◆収獲体験◆じゃがいもほり
土を掘ってゴロゴロ出てくるじゃがいもほりは、大人も子どもも夢中になれる楽しい収穫体験です。
開催日:6月29日(土)・30日(日)
時間:9時30分~12時00分まで (11時45分最終受付)
料金:1株250円
受付:新しい村 大駐車場前の畑
雨天中止・予約不要(10名様以上は事前にご予約が必要となります。農の家までご連絡ください)
※スコップ等の貸出はございません。

市民農園「結の里」利用者募集!
村の畑で野菜作りをしてみませんか?
期日:31年4月~翌年3月まで
費用:30平方メートル(1区画)
利用料14,000円+互助会費1,000円
(契約月により利用料の変更あり)
募集:若干名
詳しくは農の家までお問い合わせください

問い合わせ先
0480-48-6560(農の家)