縁じょいフェスティバル2018開催に向けて
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:11611
前日から当日に向けての準備
前日は春のような暖かい1日でしたが、当日は冬に逆戻り、昼前から雨となった3月3日日曜日。縁じょいフェスティバル開催当日が来ました。会場となる進修館大ホールにイス200席以上が並び、テーブル15卓にテーブルクロスがかかると、春らしい装いとなり、来場者に楽しんでもらえる雰囲気が出来あがりました。なお、前日準備では、男性だけのボランティア団体「みやしろ団世会」が中心となって、テーブル席の配置から来場者に渡す資料の設置作業など、協力していただきました。
当日のスタッフは、健康介護課高齢者支援担当、宮代町社会福祉協議会の職員。社協に至っては、事務局職員だけではなく、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、福祉作業所職員まで総動員し、駐車場整理、会場案内、交流会の軽食準備など、来場者への準備も余念がありません。
越谷市にあるイオンレイクタウンで同日開催している埼玉県主催の「地域デビュー万博」とのインターネット中継のリハーサルに時間がかかり、開場時間ギリギリまで来場者をお待たせしましたが、無事に確認でき、来場者を迎え入れることができました。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課高齢者支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!