メイドインみやしろ推奨品モニター会議を開催しました
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:9981
消費者の生の声を生産者へ
9月8日、進修館にて、「メイドインみやしろ推奨品モニター会議」が開催されました。
「メイドインみやしろ推奨品」とは、宮代町内で生み出された特産品などを町が認定するもので、認定した推奨品を広く町内外に発信することにより、消費者に親しまれ広く普及させるとともに、農商工業者が新たな商品の研究開発に対し意欲を高め、創出を図ることで町内産業の振興に寄与することを目的としています。
このモニター会議は、推奨品について、実際に食べる、見るなどの体験を通してご意見等をいただき、消費者の声を生産者に届け、更なる発展を図るため開催しています。
今回のモニター会議には、食べ物から工芸品など幅広いジャンルの推奨品が提供され、宮代町にお住まいの7名の方が参加し、触る、見る、食べるなどして推奨品を吟味し、意見交換を行いました。
参加者からは、「長い間宮代に住んでいるけど、初めて知った」「普段、何気なく通っている道に隠れた名店があった」「行った店舗が昔から気になっている店舗であったから新鮮」との声や推奨品の感想、今後の在り方についての意見が出されるなど、活発な意見交換ができました。
広報サポーター高橋秀樹




お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!