自主防災救命講習会(金剛寺地区)を実施しました。
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:9916
金剛寺自主防災救命講習
8月25日(土)、須賀集会所にて金剛寺地区による自主防災救命講習会が行われました。
先ず、指導員より傷病者発見後の対応と動き方を学びましたが、119番通報後、救急車が到着するまで約8分かかるため、発見後すぐに119番通報することが重要とのこと。
次に、AED(自動体外式除細動器)の使い方や人工呼吸・胸骨圧迫の方法を学び、その後はグループに分かれて実技訓練。実技の中でも、胸骨圧迫は想像以上に体力を使う作業でしたが、参加者の皆さんは一生懸命訓練していました。その他、絆創膏の工夫した貼り方や、バンダナを三角巾の代用として扱う方法などの紹介もあり、日常でも役立ちそうです。
参加者の方からの質問も多く、意識と知識をさらに深めることができた充実した講習会となりました。
広報サポーター 高橋秀樹



お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!