ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    在宅医療・介護連携推進事業

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8847

    在宅医療・介護連携推進事業

    医療・介護連携

     宮代町の高齢化率は令和3年1月1日現在32.5%であり、また高齢者のうち75歳以上の後期高齢者が占める割合は51.4%となっています。このような超高齢社会において、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるためには、地域の医療・介護の関係機関が連携して、包括的かつ継続的に在宅医療・介護を提供できる体制を構築することが重要な課題とされています。

      

    南埼玉郡市在宅医療サポートセンター

     宮代町では、医療・介護の関係機関の連携をより密接にし、在宅医療と介護を一体的に提供できる体制を構築するため、久喜市、蓮田市及び白岡市とともに医療機関と介護サービス事業者等の連携を推進する拠点・相談窓口として、一般社団法人南埼玉郡市医師会内に「南埼玉郡市在宅医療サポートセンター」を設置しています。この機関では3市1町の医療・介護関係者、地域包括支援センター等からの在宅医療に関する相談を受け付けるとともに、切れ目なく在宅医療と介護が一体的に提供される体制の構築を推進しています。

      

    在宅医療のイメージ図

    南埼玉郡市在宅医療サポートセンターの概要

    名        称    南埼玉郡市在宅医療サポートセンター
    業  務  日     月~金曜日
    業務時間       9時~17時
    設置場所       一般社団法人南埼玉郡市医師会(担当地区 久喜市・蓮田市・白岡市・宮代町) 電話0480-23-8044


                    

    相談窓口

    南埼玉郡市在宅医療サポートセンター相談窓口(蓮田・白岡・宮代)

    業  務  日    月~金曜日

    業務時間    9時~17時

    設置場所    奏診療所内(担当地区 蓮田市・白岡市・宮代町)   電話080-8147-4890

    在宅医療連携ガイド

     町内の医療機関や介護施設等の基本情報、サービス内容等についてまとめた在宅医療連携ガイドを作成しました。医療や介護サービスをご利用の際の参考としてご活用ください。

     ※平成27年度・平成30年度調査を基に作成しました。

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課高齢者支援担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム