新しい村 <5月のお知らせ>
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:8547
5月のイベント ~森の市場「結」~
12日(土) 生産者土曜市
24日(木) 西口サービスデー(ソフトクリーム50円引き)
3日(木)~6日(日)と第2、第4土日はお米特売日
ゴールデンウィークフェア
5月1日(火)~6日(日)

<肥料詰め放題>
安心安全で土に優しく、野菜や花、果樹に最適!1袋216円(税込)。ぜひこの機会にお求めください。
協力:(株)宇都宮農園・・・化成肥料、(有)青葉・・・有機肥料
5月3日(木)は、アドバイザーがおります。協力:(有)青葉
5月3日(祝)憲法記念日
<甘いもの市>
甘いものが勢ぞろい!地元商業者の甘い和菓子と洋菓子の販売をします。
<スキップビーズコンサート>
10時~(雨天決行)
人気のポップス曲、生演奏など、盛りだくさんで賑わいます。
5月4日(祝)みどりの日
<じゃんけん大会>
先着100名様にミニプレゼント。1,000円以上お買い上げレシートで1回挑戦!!
<ぽれぽれオカリナコンサート>
12時30分~14時40分(雨天状況判断)
皆さんおなじみの春の人気曲をオカリナの音色でお楽しみください。
5月5日(祝)こどもの日
<春日部ことぶき会オンステージ>
10時30分~12時(雨天中止)
スコップ三味線関東大会3位に輝いたシルバー世代の素敵な演奏!楽しい曲のオンパレード!
5月6日(日)
<おべんとう市>
季節限定、商業者が腕によりをかけた春のお惣菜、春のお弁当が勢ぞろい。
村の大収穫祭
5月26日(土)
地場産野菜の大放出!テント村大集合!楽しい、美味しい!ワクワク!イベント盛りだくさん!
フレグランスリーフでつくる寄せ植え~センテッドゼラニウム編~
日時:5月27日(日)14時~15時
場所:ガラスハウス
費用:1,000円
定員:8名(先着順)
講師:オリハラ園芸 折原氏
申込:森の市場「結」スタッフに直接または電話(0480-36-3955)
8号鉢に4種類のゼラニウムを寄せ植えします。次回予告のお土産付き。

5月の定休日
平日月曜 7日、14日、21日、28日
森の市場「結」お問い合わせ

0480-36-3955(森の市場「結」)
新しい村でグリーンツーリズム! ~農の家~
ハーブ園リニューアルオープンイベント
新しい村のハーブ園が生まれまわります!
「薬香草園」(飯能市)を運営する「生活の木」にアドバイスを受けながら、「メディカルハーブ」をテーマに、見て、触れて、楽しみ、香る、識る、メディカルハーブガーデンをオープンしました。
オープニングイベントでは、ハーブガーデン内で皆さんに癒しのひとときをお過ごしいただきます。
日時:5月19日(土)10時30分~12時※雨天決行
場所:ハーブ園
内容:メディカルハーブについてのレッスン、ハーブの寄せ植え体験、アニバーサリーイベント(ハーブガーデン内植栽)他
講師:髙橋真紀氏(生活の木メディカルハーブガーデン薬香草園ガーデンリーダー)
定員:20名(先着順)
費用:1,500円(5月15日以降のキャンセルは、半額のキャンセル料が発生します)
持ち物:手袋、エプロン
申込:電話(農の家:0480-48-6560)または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて




講師:髙橋真紀氏
美人を作る野菜塾~心も身体も美しく~
「美人を作るスープ塾」がバージョンアップして、「美人を作る野菜塾」としてスタートします。
旬の野菜は、目に見えない高いエネルギーをもちます。
宮代の旬の野菜を使用した心も身体も美しく過ごせる、家庭でも手軽に作れる料理をお伝えします。
今回は、「失敗しないペペロンチーノの作り方」をご紹介。
パスタ、野菜、きのこなど、アレンジ自在のペペロンチーノをマスターしてください。
具の組み合わせや味噌の合わせ方など、おいしいお味噌汁の作り方もお伝えします。
日時:5月23日(水)10時~12時
場所:村の集会所
内容:ごはん、春野菜のペペロンチーノ、手作り味噌と春野菜のお味噌汁、浅漬け
定員:12名(先着順)
講師:小松美貴子氏
費用:2,000円(5月18日以降のキャンセルは、半額のキャンセル料が発生します)
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
申込:電話(農の家:0480-48-6560)または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて


講師:小松美貴子氏
畑で婚カツ~じゃがいもほり~
日時:6月23日(土)10時~14時30分(受付開始9時45分)※雨天決行
場所:村の集会所
定員:男女共25名(最少催行人員各10名)※先着順ではありません。お申込者多数の場合は、抽選になります。
対象:30歳~49歳までの独身男女
費用:男性6,000円、女性4,000円(6月19日以降の取消は、半額のキャンセル料が発生します)
持ち物:飲み物、帽子、筆記用具
申込:電話(農の家:0480-48-6560)または新しい村ホームページ(別ウインドウで開く)にて
お問い合わせ
0480-48-6560(農の家)