便利で簡単!!「ねんきんネット」
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:7224

ねんきんネット

「ねんきんネット」とは
「ねんきんネット」は、インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。
24時間いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンからご自身の年金情報を確認することができます。

「ねんきんネット」でできること

年金記録の確認
最新の年金加入記録を確認できます
年金加入中の方、これから年金を請求する方は、これまでの年金記録に漏れや誤りがないか、確認することができます。

確認できること
◆これまでの年金加入履歴
◆国民年金加入記録
〇国民年金の加入月数 〇各月の納付状況 〇納付可能な月など
◆厚生年金加入記録
〇厚生年金の加入月数 〇資格取得・喪失年月日 〇お勤め先の名称 〇標準報酬月額・標準賞与額など

追納等可能月数と金額の確認
国民年金保険料の未納や免除、学生納付特例制度または納付猶予制度の適用を受けている期間などについて、今後納付する月数や金額の確認ができます。

確認できること
◆国民年金保険料の納付等可能月数とその金額
◆納付、後払い(追納)可能な月の一覧

受給見込額の確認
受け取る年金の見込額を確認できます
ご自身の年金記録に基づく簡単な試算や、さまざまな条件に応じた試算ができます。

確認できること
◆現在の職業を60歳まで延長した場合の「かんたん試算」
◆今後の職業や収入について質問に答える「質問形式で試算」
◆詳細な条件をご自身で設定する「詳細な条件で試算」
◆年金受給開始の年齢、年齢ごとの年金の見込額などが表やグラフで表示されます。

年金の支払いに関する通知書の確認
受給に関する通知書も一覧で確認可能
年金を受給中の方は、過去に送付された年金支払いに関する通知書をパソコンで確認・ダウンロードできます。

確認できること
◆日本年金機構から書面で送付された年金の支払いに関する通知書(年金振込通知書や源泉徴収票等)を確認およびダウンロードすることができます。

各種届書作成
日本年金機構へ提出する各種届書を「ねんきんネット」上で作成することができます。
入力した項目のエラーもチェックしながら届書の作成ができ、手書きで作成するよりも大変便利です。

作成可能な届書
◆国民年金保険料学生納付特例申請
◆国民年金保険料免除・納付猶予申請
◆国民年金保険料追納申込書
他、作成可能な届書は、日本年金機構ホームページ「ねんきんネットによる届書作成」(別ウインドウで開く)をご確認ください。

その他の便利な機能
年金記録のうち、現在持ち主がわからなくなっているもの(持ち主不明記録)などを検索することや、ご自身の年金履歴がわかる整理表を作成することができます。
◆持ち主不明の年金記録の検索
◆私の履歴整理表作成等

利用対象者
基礎年金番号をお持ちの方
(昭和61年4月以前に年金受給権が発生した老齢年金受給者の方はご利用になれません。)

利用方法
ご利用には「ねんきんネット」への登録が必要です。
※「ねんきんネット」の登録には、2つの方法があります。
◆マイナポータルからの登録(ねんきんネットのユーザID取得不要)
「マイナポータル」はこちら→ 「マイナポータル」(別ウインドウで開く)
◆ねんきんネットのユーザID取得
「ねんきんネット」への登録はこちら→ 「ねんきんネット」登録(別ウインドウで開く)
※ねんきんネットのユーザID取得には、基礎年金番号、メールアドレスが必要となります。

ねんきんネット QRコード
お問い合わせ
宮代町役場 住民課 年金担当電話:0480-34-1111(代表)内線318 ファックス:0480-34-3396
日本年金機構 春日部年金事務所
電話:048-737-7112(代表)