国民年金の付加年金
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6347

将来の年金額を増やすには『付加保険料』!
国民年金保険料(令和6年度月額16,980円)に付加保険料(月額400円)をプラスして納めることで、将来受け取る年金額を増やすことができます。

付加保険料の金額
付加保険料 1か月 400円

年金を受け取るときに加算される額
200円×付加保険料を納めた月数で計算されます。
(例)40歳から60歳までの20年間(240月)、付加保険料を納めて年金をもらう場合・・・
●60歳までの20年間で支払う額
400円×240月(20年)=96,000円
●65歳から1年間で受け取る額
200円×240月(20年)=48,000円
65歳以降は毎年48,000円ずつ受け取れます。
65歳から受け取り、67歳で元が取れ、それ以上長生きすればプラスになります!


納めることができる方
国民年金第1号被保険者
任意加入被保険者(65歳以上の方を除く)

加入にあたって注意すること
・申し出た月から加入になります。遡って加入することはできません。
・国民年金基金に加入している方およびイデコ(iⅮeCo)を満額で加入している方は加入できません。
・国民年金保険料を免除(一部免除を含む)や納付猶予、学生納付特例を受けている場合は加入できません。

お申し込み先
宮代町住民課年金担当窓口もしくは最寄りの年金事務所で手続きできます。
お問い合わせ
宮代町役場 住民課 年金担当電話:0480-34-1111(代表)内線318 ファックス:0480-34-3396
日本年金機構 春日部年金事務所
電話:048-737-7112(代表)