ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    宮代町郷土資料館だより えんがわ 57号

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5529

    宮代町郷土資料館だより えんがわ 57号

    宮代町郷土資料館だより えんがわ 第57号

    巡回展「埼玉県東部地区の交通」

    宮代町郷土資料館では、平成29 年3 月18 日(土)から5 月7 日(日)まで、巡回展「埼玉県東部地区の交通」を開催しています。この展示会は埼玉県東部地区の15 市町が「交通」をテーマに調査研究を行い、文化財調査報告書にまとめた成果を公表するものです。今回の展示会では明治19年の日本鉄道の時刻表や明治44年頃の幸手鉄道の計画図、昭和4年頃の武州鉄道の路線、東武日光線開通記念風呂敷などの古文書や資料、古写真を展示しています。

    特別展「宮代町の指定文化財」および関連講座、歴史ウォーク

    郷土資料館では、平成28 年10 月29 日(土)から12 月25 日(日)まで特別展「宮代町の指定文化財」を開催しました。この展示会に関連する事業として、歴史ウォークや講演会も行われました。歴史ウォークは和戸駅周辺、姫宮駅周辺、東武動物公園駅周辺と3回にわたり行われました。講演会は「宮代町の指定文化財」という大きなテーマの中で、「鎌倉・室町時代の宮代町」を新井浩文先生、「仏像~円空仏を中心に」を西口由子先生、「西光院の歴史と文化財」を青木秀雄先生にと、それぞれの先生から貴重なお話をしていただきました。

    企画展「おひなさま」

    平成29 年という新しい年を迎かえた郷土資料館では、1 月7 日(土)から3 月12 日(日)までの
    期間、企画展「おひなさま」を開催しました。展示されたひな人形は、いずれも住民のみなさまか
    ら寄贈していただ大正時代のおひなさまいたものです。大正時代のものから昭和40 年代後半のものまで、約半世紀にわたるひな人形を一堂に会する展示となりました。

    宮代町郷土資料館だより えんがわ 57号

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課文化財保護担当(郷土資料館)

    電話: 0480-34-8882

    ファックス: 0480-32-5601

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム