令和7年春の全国交通安全運動
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:5066

令和7年春の全国交通安全運動を実施します
令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施します。
本運動は、交通事故を防止するため、全ての県民が交通ルールを遵守し、正しい交通マナーの実践を習慣付けるなど
交通安全意識の向上を目指しています。運転者・家庭・学校・職場・地域ぐるみなど、それぞれの視点から交通事故
ゼロを目指しましょう。
(1) スローガン
○人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県
(2) 全国重点
○こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
○歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
○自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
(3) 埼玉県重点
○自転車乗車時のヘルメット着用推進と交通ルールの遵守
○横断歩道における歩行者優先の徹底
(4)宮代町重点
○児童・生徒の交通事故防止
■春の全国交通安全運動出陣式
実施日時 : 4月5日(土) 9時より
実施場所 : 杉戸町役場国道4号線沿い駐車場
■交通安全街頭キャンペーン
実施日時 : 4月8日(火) 15時30分より
実施場所 : 東武動物公園駅西口ロータリー
令和6年春の全国交通安全運動出陣式の様子
令和6年交通安全街頭キャンペーンの様子

運動期間中は、交通指導員が毎朝広報車で町内を巡回します。
毎朝広報車で町内を巡回します。
お問い合わせ
宮代町役場くらし安全課防犯・交通安全担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線272、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!