平成12年度 戦国の宮代を知る 旗本服部氏陣屋跡
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3561
戦国の宮代を知る

3月11日、郷土資料館で郷土史講座「みやしろ戦国物語」が開講されました。第4回目のこの日は、昨年夏に県道蓮田杉戸線拡幅工事に伴う発掘調査で明らかになった伝承旗本服部氏屋敷跡についての講義。約30人の受講者は発掘調査の様子や調査で明らかになった当時の様子に熱心に耳を傾けていました。また、発掘調査で出土した土器やセトモノなどが目の前に並べられると、受講者の皆さんはじっくりとながめ、当時の生活を推察しているようでした。午後は、希望者の皆さんで「伝承旗本服部氏屋敷跡」遺跡の発掘現場を訪れ、解説を聞きながら、屋敷の柱跡や井戸の跡、堀や土塁の跡を見学。「ずいぶん昔からこの辺りに人が住んでいたことを改めて実感しました」と参加者の一人が感想を話してくれました。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課文化財保護担当(郷土資料館)
電話: 0480-34-8882
ファックス: 0480-32-5601
電話番号のかけ間違いにご注意ください!