下水道(農業集落排水)に流せないもの
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1056
生ごみを流さない
排水管が詰まると事故の原因になり、手入れもたいへんです。必ず、ごみかご、流し口の目皿を用意して流さないようにしてください。

油を流さない
油は紙に吸収させ、ごみとして捨てます。そのまま流すと石鹸や水と化合して固まり、詰まらせる原因となります。

トイレにものを流さない
トイレットペーパー以外のものを絶対流さないでください。紙、紙ナプキン、タバコなども、水には溶けません。

リンを含む洗剤は流せません
リンを含む洗剤は水中のバクテリアにとって有害なものです。汚水の浄化は、そのバクテリアの力も借りて行われています。そのため処理場でも浄化しきれなくなるので、無リン洗剤やクレンザーの使用をお願いします。

危険物は流さない
工業用アルコールやガソリン、シンナーなどの危険物も流さないでください。
お問い合わせ
宮代町役場まちづくり建設課下水道
電話: 0480-33-5554
ファックス: 0480-33-5586
電話番号のかけ間違いにご注意ください!