公共施設再編 第1期計画(H23-27)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:471
公共施設再編の実行計画
公共施設が更新を迎える時期は今後10年、20年先ですが、そのための準備は今から進めていかなければなりません。町では公共施設の機能と役割の再編を第4次総合計画の柱のひとつに位置づけていますが、これを着実に実行していくため、「実行計画」に位置づけ5年ごとの工程と成果指標を示しています。
- 学校施設の再配置計画策定
平成30年代に到来する、小中学校校舎の建替えに備えて、「学校数」「規模」の見直しを行います。 - 施設長寿命化計画策定
宮代町のシンボルとも言える建築物「進修館」「笠原小」を未来にわたり維持し続けるための診断と改修計画をつくります。 - 施設機能転換
民間企業のノウハウやアイデアを活用して、公共施設の機能転換を図ることで、管理運営コストの削減を目指します(公民連携)。 - 大規模施設の借地解消
公共施設の経常コストのひとつ「借地料」の解消を図ります。
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課政策調整担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線214(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!