埼玉県災害ボランティア登録制度について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:460
大地震などの災害が発生したときには、負傷者の応急救護、お年寄りや体の不自由な方の介護、外国語や手話による通訳、救援物資の搬送、炊き出し、清掃など、多岐にわたるボランティア活動が、被災された方々の生活の手助けに大きな力となります。
埼玉県では、平成8年1月から災害時に災害ボランティア活動を行う意欲のある個人又は団体(特にボランティアのリーダーとして活動できる方)を登録する「埼玉県災害ボランティア登録制度」を設け、いざというときに備えています。町でもこうした制度への皆さんの登録をお願いしています。
埼玉県では、平成8年1月から災害時に災害ボランティア活動を行う意欲のある個人又は団体(特にボランティアのリーダーとして活動できる方)を登録する「埼玉県災害ボランティア登録制度」を設け、いざというときに備えています。町でもこうした制度への皆さんの登録をお願いしています。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課危機管理担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線276、279(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!