国民年金は公的年金のひとつです
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:434
2階建ての公的年金
日本の公的年金は、日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての方が国民年金に加入する「国民皆年金」の制度になっています。
会社などに勤務している方は、厚生年金に加入するとともに、国民年金の加入者にもなっているのです。

国民年金に加入する方
日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての方が加入することになっている国民年金は、職業などによって3つのグループに分かれています。
【第1号被保険者】
自営業者・学生・フリーターなど、第2号・第3号被保険者に該当しない20歳以上60歳未満の方
保険料は、日本年金機構から送付される納付書や口座振替で納めていただくことになります。
【第2号被保険者】
厚生年金に加入している会社員や公務員の方で、70歳未満の方
保険料は、給料から天引きされ、事業主(勤務先)が負担する分と合わせて事業主が納めます。
【第3号被保険者】
第2号被保険者に扶養されている配偶者の方で、20歳以上60歳未満の方
保険料は、配偶者の方が加入している年金制度が負担しますので、個別に納める必要はありません。
お問い合わせ
宮代町役場 住民課 年金担当電話:0480-34-1111(代表)内線318 ファックス:0480-34-3396
日本年金機構 春日部年金事務所
電話:048-737-7112(代表)