一般質問 平成25年第2回3月定例会 2013年2月28日~2013年3月29日
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:42
通告第1号 榎本和男 議員
- 町長の兼業
- 差出人不明の文書と、町の説明との関係
- 敬老会の主旨と在りかた
通告第2号 伊草弘之 議員
- 国および県からの権限移譲の課題と有効活用について
- 市街化調整区域における営農環境と調和した都市的土地利用の推進について
通告第3号 飯山直一 議員
- 大きな資源を最大限活用したまちづくりについて
- 新しい村の事業について
通告第4号 山下秋夫 議員
- 子どもの学びの保証=就学援助のさらなる拡充を
- 県道の改修および整備について
- 宮代町の商工業の活性化のために住宅リフォーム制度の創設を
- 町・自治体で働く職員の労働条件・最低賃金の向上を
- 町の危機管理体制について
通告第5号 島村勉 議員
- 道路橋の耐震化について
- 東武動物公園駅西口商業施設の開業について
- 定住人口増加の見込みについて
通告第6号 角野由紀子 議員
- 公文書管理の取り組み
- 和戸駅周辺の要望
- 介護支援
- ホームスタート
- 生徒の救命救急講座の実施
通告第7号 石井眞一 議員
- 職員の危機管理意識について
- 宮代町の防災対策について
- 中島地区町道第148号線(新橋通り線)の拡幅、用排水路の安全対策について
- 宮代町の健康長寿の取り組みについて
- 百間地区町道第1351号線の交通安全対策について
通告第8号 加納好子 議員
- 県外で「懇親会」を行うメリット、デメリットについて
- 「危機管理」について
- 情報公開について
- 「公益通報者保護」制度について
- 正・副町長(教育長)が招待を受けたから参加した、ことの見解について
通告第9号 丸藤栄一 議員
- 東小学校付近の危険な五差路の交通安全対策について
- 国民健康保険加入者の負担軽減を
- 農業用排水路の改善について
- 町の危機管理について
通告第10号 関弘秀 議員
- 防災対策について
- 東武動物公園駅西口の開発と周辺接続の道路網整備について
通告第11号 合川泰治 議員
- 東武動物公園駅西口
- 宮代町商工会
- トップセールス
通告第12号 田島正徳 議員
- 宮代町の財政運用について
- 宮代町福祉作業所について
- 東武動物公園駅西口の商業施設について
通告第13号 小河原正 議員
- 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の効果活用について
- タガの緩んだ宮代町の差出人不明の文書の内容と1月29日開催された事実確認の説明について
- 農業の用排水路整備について
お問い合わせ
宮代町役場議会事務局
電話: 0480-34-1111(代表)内線303
ファックス: 0480-34-1147
電話番号のかけ間違いにご注意ください!