地下道が生まれ変わりました
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25231
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
百間・和戸の両地下道をリニューアル
鉄道を横断する百間と和戸の両地下道は、交通の安全と生活を支える道路として重要な役割を担っています。この地下道は、児童生徒が通学に利用するほか、駅利用者や生活道路として多くの方が通行するため、利用者の安全保持に務めています。このたび、両地下道の老朽化した壁と照明灯の更新工事を行いました。また、工事にあたっては、これまで単なる生活道路だった地下道に、「魅力発信の場」としての新たな試みを行いました。
アートに挑戦
「魅力発信の場」のファーストステップとして、地下道の通路空間を利用したアートギャラリーを展開しました。町内小学校の5、6年生から「宮代町の好きな風景」をテーマに絵画の募集を行ったところ、約200点に及ぶ作品が集まりました。どの作品も町への思いが豊かに表現された素晴らしいものでした。最優秀作品と優秀作品は、大きく引き伸ばしたパネルとして展示しています。また、募集いただいた作品すべてを展示しています。ぜひ自分の作品を探してみてください。

百間地下道のようす 1

百間地下道のようす 2

和戸地下道のようす 1

和戸地下道のようす 2
最優秀賞授賞式を開催
10月20日に絵画コンテストの最優秀賞授賞式が行われ、新井町長から表彰状、島村教育長から記念品が授与されました。受賞された皆さんから「葉はそれぞれ色が違うので、色を変えたり影を付けて工夫した」「進修館は形が変わっているので、書くのが大変だった」「昔の建物は壁の色を濃くした」「普段使う身近な施設を描いた」など、作成時を振り返りいろいろな感想をいただきました。また、新井町長から「70年を迎えた宮代町が、皆さんの心にどのように映っているのか楽しみにしていました。応募いただいた作品はどれも素晴らしく、選考は本当に大変でした」と話しがありました。
須賀小学校

6年 澁谷 由奈 (最優秀賞)

5年 吉岡 綾也 (優秀賞)

6年 大貫 桜 (優秀賞)

6年 髙橋 由奈 (優秀賞)
百間小学校

6年 島村 美紗 (最優秀賞)

5年 松島 美心音 (優秀賞)

6年 小森 遥翔 (優秀賞)

6年 根本 乃蒼 (優秀賞)
東小学校

6年 髙橋 凛 (最優秀賞)

5年 刘 思阻 (優秀賞)

5年 芦澤 一弘 (優秀賞)

6年 大里 日茉梨 (優秀賞)
笠原小学校

6年 坂下 十伊 (最優秀賞)

5年 伊佐 煌晟

5年 岩﨑 新 (優秀賞)

6年 田中 遙乃 (優秀賞)
思い出を形に
一生けんめいに描いた作品が良い思い出となるように、応募者全員に世界で一つの缶バッチをプレゼントしました。

お問い合わせ
宮代町役場くらし安全課防犯・交通安全担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線272、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
