ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    企業の誘致(2025年9月16日)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:25205

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町長への手紙の内容(ご提案、ご意見)

     2026年春にグランピング施設ができるそうですが、宮代に住む私達にいわせると「誰が泊まるの?」といった感じで、もしこれが失敗した場合、また私たちの町民税が使われるのかと今から心配しています。
     何回か町長さんにお手紙を出していますが、本当に真剣に動いて頂きたく、またお手紙を書かせて頂いています。企業を誘致してください。そうすれば町は発展します。
     幸手などは、ショッピングモールが出来て、私達も映画や食事、買い物に出かけます。
     広い空き地が宮代町にはたくさんあります。企業を誘致し、ショッピングモールを作って頂ければ、町は大きく発展し、私達も助かります。
     町長さんは「病院を作る」とおっしゃってましたが、その後の進捗状況はいかがなのでしょうか。そちらも町民の方に様子が伝わってきていません。
     私達の大切な税金ですので良い施策に活用してください。
     返信お待ちしています。

    手紙への回答

     この度は、町長への手紙をいただき、ありがとうございます。

     はじめに、いただいたお手紙の冒頭にあります「2026年春にできるグランピング施設」とは、東武動物公園の西ゲート付近で現在東武鉄道が建設しているものと思います。こちらの場所は白岡市になり、宮代町が計画などに携わっているものではございません。

     次に、企業誘致についてですが、現在、町では、町内の商工業の活性化や賑わい創出、また税収の確保などを目的とした企業誘致活動の一環として、企業ヒアリングを実施しています。
     これは商業施設に限らず、物流倉庫や工場、農業法人など業態を問わず、宮代町に進出していただける企業を見つけるためにお声がけしているものです。〇〇様がおっしゃるようなショッピングモールに特化した誘致活動ではございませんが、こうした活動により宮代町をPRし、宮代町を知っていただくことで、今後の町内での企業の進出を期待しています。
     引き続き、既存の魅力を充分に活かしつつ、地域の皆様とともに賑わいのあるまちづくりに取り組んでまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願いします。

     最後に、病院誘致については、以前から議会でも複数の議員から質問があり、多くの方の関心事であると認識しています。先日の9月議会でも説明させていただきましたが、現在のところ、東武動物公園駅西口の東武鉄道の所有地に病院建設に関心を持っている医療機関もあります。引き続き、関係機関と連携しながら病院誘致に向けた働きかけを継続してまいります。

     この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム