散歩道□■□■ 2025年宮代町民まつり(24日午後)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25167
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★

2025年宮代町民まつり(24日午後)

みんなが地域の特派員 濵田 眞明
一旦家に戻り、汗だくになった服を着替え、13時ごろ再び会場へ。ハナレンジャーショーが始まったところらしく、まだ、雑草軍団が有利なところでした。
外では、ミニSL乗車体験の1回目が終わり、研修室のエコスタのイベント会場も少し落ち着いた様子でした。
ハナレンジャーショーでは、最後にレンジャーたちと記念写真を撮って終了のようですが、やはり子ども達には人気がありますね。
ミニSL乗車体験では、休憩中にSLの罐(かま)が冷えたらしく、温まるまでの少しの間、動くことが出来ず、ちょっと遅れての出発のようでした。本物を縮小して作ったというSLはやはりすごいですね。本物と同じ構造なので、実際のSLも罐が冷えれば動けないのと同じです。動きだすのを待っている人は大変かもしれませんが、構造を知っている人は感心するのでは?
昼間のイベントは、そろそろ終わりが近づき、進修館2階でのロビーコンサートも終盤に近付いてきました。17時半より開会式があるので、「LOBBYバンドフェス!」の会場を後に移動しました。
定刻になり、開会式の後、今回は初参加という日本工業大学の黄金の神輿で、本部席前で、新井町長をはじめ、来賓の近隣の市長、町長さん方も一緒になって神輿をもみ、その後、各団体ごとに神輿を担ぎ、山車を引っ張り練り歩きと巡行が始まりました。
一方、芝生広場では、アニメ映画が放映されていて、会場にスクリーンが設置され芝生に座って映画を見ている人も多くいました。
今回、2日間の祭りは暑かったですが天候には恵まれ、2日とも夜のメインイベントは縁日も関係するとは思いますが、大盛況だったと思います。ボランティアの方々も暑い中大変だったと思います。・・ありがとうございました。・・

みやしろズームアッププロジェクトとは

宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
●みんなが地域の特派員
●YouTube 宮代町インターネット放送局
●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など

みやしろーかるとは

風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!