ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    役場や進修館の駐車場への提案(2025年9月1日)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:25162

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町長への手紙の内容(ご提案、ご意見)

     温暖化が各地で猛暑の夏の暮しに影響している今日この頃ですが、そんな中、駐車場をアスファルトにしてしまう発想は、宮代町らしくなくて残念でした。木がなくなり、アスファルトの照り返しで、相乗効果で温暖化促進しています。

     手遅れでもない提案だと思うのですが、最近ソーラーパネルの下を駐車場にする施設をちらほら見かけます。駐車する車に日陰を提供する上に、電力供給できます。駐車場が、役場も進修館も、全て、天然の木陰を作らない構造になってしまっているなら、いっそのこと、ソーラーパネルの屋根を設置して、環境と人に優しい場所を作ってみるのもよいのではないかと思い、提案です。

    手紙への回答

     この度は、町長への手紙をいただき、ありがとうございます。

     近年、宮代町内においても、雹やゲリラ豪雨、高温障害などの異常気象により、農作物への被害をはじめ、町民の皆様の暮らしに大きな影響が出ています。 町では令和5年3月に「ゼロカーボンシティ」を宣言し、町全体で温室効果ガスの発生抑制に向けて取り組んでいます。その取組のひとつとして、役場庁舎の屋根に太陽光パネルを設置しました。今後についても、公共施設の段階的な改修を検討しており、費用対効果や安全性、利便性の観点を踏まえ、最適な手法を模索してまいります。

     ご提案の駐車場内へのソーラーカーポート設置ですが、通常の太陽光パネル設置と比較し、初期費用が高額であり、また、パネル設置のための支柱による駐車台数の減少、災害時における緊急車両の導線確保といった課題があります。こうした状況から、現時点での設置は困難でありますが、補助金制度や技術動向、他自治体での事例等を踏まえ、将来的な選択肢として検討を行ってまいります。

     この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。


    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム