散歩道□■□■ 2025年宮代町民まつり(23日午後)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25150
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★

2025年宮代町民まつり(午後)

みんなが地域の特派員 濵田 眞明
着ていた服も汗だらけになり、1度帰って着替え13時過ぎ再び会場に‼
進修館大ホールでは「狙え‼ミヤネス 集え‼挑戦者」その後、「宮代町70周年アニバーサリーミュージカル」の予定でしたが、狙え‼ミヤネス集え‼挑戦者は、町制施行70周年記念の看板のところで記念写真を撮るとのことでした。
その後、14時過ぎ、アニバーサリーミュージカルが始まりました。内容的には、須賀村と百間村を合併させ、町制に尽力した「斎藤甲馬」元町長を偲んで、町制から70年を振り返った作品でした。今の宮代町にいたるまでのことを、会場をすべて使いお客さんと一緒に、音楽、歌、ラップ、ダンスまた、スコップ三味線も参加して表現し「斎藤甲馬さん」を讃えたストーリーなのかなと思いました。
2階ロビーでは、午前中に続き、コーヒーやビール、軽食の販売で、飲みながらコンサートを楽しんでいる方達も多く、1グループ30分の持ち時間での演奏はまだまだ続き、ロビーコンサートは16時半で終わる予定です。
その後17時から19時まで、「LOBBYバンドフェス!」の演奏に変わります。年輩の人たちの曲から、若者の曲に変わるといった感じでしょうか?
一方、外では17時から南中ソーランの踊りが始まりました。その後は、進修太鼓、最後は流し踊りということになっています。
南中ソーランが始まるころには、道路の両サイドには屋台が並び、縁日の匂いが漂っていました。そんな中、ソーラン節の音楽に合わせ踊りが始まり、次は宮代進修太鼓保存会「風」の和太鼓の演奏がありました。「風」のメンバーも「30名ぐらいになり平均年齢も少し下がりましたよ。」とメンバーさん達!その後、流し踊りが始まりました。
芝生広場では、17時から20時まで「みやしろDJ FESTA 2025」も開催されており、音楽に合わせ踊る人や、芝生に座り見ている人など大勢の人が夕涼みのような感じでくつろいでいました。
帰りがけ、進修館の壁に光が見え行ってみると日工大の学生さん達が「ひかるふしぎないきものとあそぼう」という、絵を描いたフィルムを壁に移し、その絵が動くというような光の遊びのコーナーをやっていました。子ども達が楽しんでいました。

みやしろズームアッププロジェクトとは

宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
●みんなが地域の特派員
●YouTube 宮代町インターネット放送局
●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など

みやしろーかるとは

風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!