ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    農作業中の熱中症にご注意ください!

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24928

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    農業者のみなさまへ

     全国で農作業中の熱中症により、救急搬送される方が急増しています。高温、高湿下での農作業は、熱中症を引き起こしやすいため、以下の予防のポイントを守り、十分に注意して作業を行いましょう。

    農作業中の熱中症対策

    〇高温下での長時間作業を避け、「こまめな休憩と水分・塩分補給」を行いましょう。

    〇熱中症は早期発見、早期対処が大切です。なるべく2人以上で作業を行い、時間を決めて声をかけあったり、異常がないか確認しあうようにしましょう。

    〇帽子や吸湿速乾性の衣服、空調服等の熱中症対策アイテムを活用することで、熱中症になるリスクを下げましょう。

    熱中症警戒アラートを活用しましょう

    「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に発表される注意喚起情報です。

     「熱中症警戒アラート」は、テレビ等の天気予報・環境省や気象庁のウェブサイト・農林水産省が提供する MAFF アプリ等で確認できます。

    熱中症警戒アラート発生状況(環境省HP)(別ウインドウで開く)

    農林水産省 農業者向けスマートフォンアプリケーション(MAFFアプリ)(別ウインドウで開く)


    熱中症対策に関する資料

    埼玉県ホームページ(別ウインドウで開く)に、農作業中の熱中症対策に関する通知や熱中症予防対策チェックシート、啓発資料が掲載されておりますので、ご確認ください。

    【農林水産省】熱中症予防・対策チラシ

    お問い合わせ

    宮代町役場産業観光課農業振興担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線262、263、266(2階14番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム