電子契約の導入について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24892
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

電子契約の導入
宮代町では、町が発注者となる契約における事業者・町双方の負担軽減や事務の効率化を図るため、令和7年8月より立会人型電子契約システム(クラウドサイン)を導入します。

電子契約とは
電子契約とは記名押印による紙の契約書の代わりに、インターネット上で締結を行なう契約のことです。インターネットを利用してクラウド上にアップロードした契約書データに、発注者及び受注者が同意することで、電子署名などが付与され締結する契約です。

電子契約のメリット

業務効率化
印刷、製本、郵送、押印等の作業が不要になり、業務負担の軽減や契約締結までの時間を短縮することができます。

コストの削減
収入印紙代、印刷代、郵送代等が不要になります。

リスクの軽減
締結漏れや改ざん、災害等による紛失リスクが軽減されます。

電子契約の対象となる契約
契約の種類や金額等に関わらず、工事請負契約・業務委託契約・物品売買(賃貸借)契約など、原則として全ての契約が対象となります。ご利用にあたっては、書面と電子のどちらで契約を締結するか選択が可能です。

対象としない契約の種類
・書面で行うことが法令等で規定されている契約
・契約期間が10年を超える契約(自動更新にて10年を超える見込みがあるものを含む。)
・期間の定めのない契約

電子契約の流れ
インターネットに接続できるパソコンがあれば、専用のソフトや端末は不要です。そのため、電子契約にかかる費用負担は発生しません(インターネット回線通信費用等を除く)。
クラウドサインの推奨環境は→こちらから(別ウインドウで開く)ご確認ください。
- 電子契約を希望する場合は、電子契約を希望する案件ごとに「電子契約利用申出書」を発注担当課に提出してください。 ※電子契約を希望しない場合は、従来どおり紙の契約書で契約締結を行います。
- 電子契約サービスのクラウドサインから受注者宛に電子契約の確認依頼メールが届きます。
- メールからクラウドサインにアクセスして、契約内容を確認し同意します。
- クラウドサインから合意締結完了のお知らせがメールで届きます。
- メールに添付された契約書(電子署名付与済)をダウンロードして保管してください。
手順フロー図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

電子契約に関するお問い合わせ
電子契約に関するお問い合わせは以下のリンクをご確認ください。
電子契約の運用に関することは、企画財政課管財担当へお問い合わせください。
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課管財担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線211、212(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!