ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    交通安全母の会 活動中!

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24822

    高齢者お達者訪問をしました

     5月から6月にかけて交通安全母の会が東姫宮地区、川端地区内で「高齢者お達者訪問」を実施しました。この活動は、高齢者の交通安全意識の向上を図ることを目的しています。交通安全母の会会員が、住民の方に手渡しで啓発品(母の会会員の手作り爪楊枝入れ、反射材、啓発リーフレット)をお渡ししながら、最近の交通安全事情についてご説明をさせていただきました。

    東姫宮地区訪問
    川端地区訪問
    訪問の様子1
    訪問の様子2
    啓発品

    町民まつり 啓発品を配布しました

    8月23日(土)、24日(日)宮代町民まつりが開催され、同会場にて交通安全啓発活動を実施しました。
    夏の暑い日差しの中、町民まつりにご来場いただいた皆様に啓発品(母の会会員の手作り爪楊枝入れ、反射材、啓発リーフレット)をお配りして交通安全啓発活動をしました。啓発品の配布中には、ご来場の皆様から「自転車を乗るときは、ヘルメットを着けます。」「車の運転中は、歩行者に注意します。」など、交通安全に関するお話をいただきました。

    啓発活動中の様子
    啓発品

     ☆交通安全母の会は、会員を募集しています。この会は、「交通安全は家庭から」をモットーに、こどもや高齢者向けの交通安全教室の開催など、交通安全に関する啓発活動を中心に活動している団体です。交通安全に関心のあるお母さん、是非、活動の輪にご参加ください。☆

    お問い合わせ

    宮代町役場くらし安全課防犯・交通安全担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線272、278(2階16番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム