ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【そ】 そびえたつ イチョウかがやく 宝生院

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11321

    【そ】 そびえたつ イチョウかがやく 宝生院 (自然札)

    そ 読み札
    そ 絵札

    解説

    【題材】宝生院 大イチョウ
    【読み札作者】百間小学校 細川 友希
    【絵札作者】前原中学校 高倉 なつ海

    新義真言宗の寺。西光院の末寺で姫宮山と号し、本尊は不動明王を祀る。室町時代の応永21年(1414年)の銘がある鰐口が伝わっています。本堂は明治時代に、進修学校(百間小学校)の一部として使用されていました。
    境内には、幹廻り約5.7m、樹高約25m、樹齢約500年と推定される大イチョウがあり、町指定文化財(天然記念物)に指定されています。大イチョウには、珍しい乳根も観察することができます。

    宝生院の写真

    ▲宝生院本殿(字中)

    大イチョウの写真

    ▲大イチョウ

    鰐口の写真

    ▲鰐口

    題材所在地

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課生涯学習・スポーツ振興担当(生涯学習分野)

    電話: 0480-34-1111(代表)内線433、434、435(2階18番窓口)

    ファックス: 0480-34-4152

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム